067481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウ~マクゥ~わらばぁ~日記

ウ~マクゥ~わらばぁ~日記

いきなり黄金伝説レシピ(セイン・カミュ)



芸能人節約バトル「1ヶ月1万円生活」


『サンマの蒲焼丼』
92円


材料
<サンマの蒲焼丼> 80円
サンマ 2/3尾

サラダ油 小1と1/2
塩 適量
長ねぎ(白い部分) 10cm
長ねぎ(青い部分) 3cm
大根 50g

しょう油 大1
酒 大1
さとう 小2

(玄米のまとめ炊き)
玄米(炊く前の状態) 800g
水 880ml
塩 小1/2

<サンマのみそ汁> 12円
サンマの頭 1尾分
サンマの骨 1尾分
水 150ml
みそ 10g
長ねぎ(青い部分) 3cm

作り方
<サンマの蒲焼丼>
(1) サンマは三枚におろして半身を三等分に切り分けておく。(全6切れのうちの4切れを使用)
(2) 長ねぎの白い部分は斜めに削ぎ切りにし、青い部分は小口切りにする。
(3) フライパンにサラダ油の半量を入れて火にかけ、長ねぎの白い部分を入れて焼く。軽く焦げ目がつくまで焼き、取り出しておく。
(4) 同じフライパンに残り半量の油を入れ、サンマを入れて軽く塩を振りながら両面をよく焼く。
(5) しょう油・酒・さとうを混ぜて合わせ調味料を作り、(4)に加える。全体がやや煮詰まってトロミがついてきたら火を止める。
(6) 丼にまとめ炊きしておいた玄米(150g)を入れて、(3)の長ねぎをのせる。その上に(5)のサンマのせる。
(7) 大根おろしを作ってサンマの上にのせ、フライパンに残ったタレを回しかける。最後に小口切りにした青ねぎを散らせば完成。

(玄米のまとめ炊き)
(1) 玄米をボウルに入れ、水(分量外)を加えて軽く手でもみ洗いする。水気を切り、新しい水に浸して1時間ほどひたしておく
(2) 炊飯器のお釜に玄米・水(880ml)・塩を入れて炊く。
(3) 炊き上がったら150gずつ小分けにしてラップに包んでおく。(計13個ほどに分ける)

<サンマのみそ汁>
(1) サンマの頭を割って開き、よく洗ってから水気を切っておく。中骨と頭を一緒に網で焼く。
(2) 鍋に湯を沸かして(1)の骨と頭を入れてダシを取る。
(3) みそを溶かし入れ、小口切りにした長ねぎを散らして完成。









© Rakuten Group, Inc.